おまかせサーバサービス
 
For Members 会員専用ページ
TOP おまかせサーバサービスとは 機能紹介 導入事例 料金について お申込みについて お問い合せ
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
FAQ
お申し込みについて
Webについて
Mailについて
DNSについて
ホームページ作成サービスについて
TOP > お問い合わせ > FAQ > Webについて
webについて
お客様からお寄せいただくよくあるご質問と、その回答をご用意いたしました。
該当するカテゴリーを左のメニューからお選び下さい。質問の項目は随時追加していきます。
各質問をクリックするとその回答がご覧頂けます。

Web

Q1: ホームページの公開方法を教えて下さい。
Q2: 公開するホームページの内容に制限はありますか。
Q3: サンプルのCGIなどは提供していただけますか。
Q4: 基本のWebサーバ「www.ドメイン名」で利用できるCGIにはどのようなものがありますか。
Q5: データベースと連動できるプログラムはありますか。
Q6: メールフォームは、どのような言語で作ったらよいでしょうか。
Q7: ShockWaveは利用できますか。
Q8: CGIやSSIは利用できますか。
Q9: SSLは利用できますか。
Q10: CMSは使えますか?
Q11: Microsoft社のFrontPageで作成したホームページは動作しますか。

CGI

Q12: 独自のCGIプログラムは利用できますか。
Q13: フリーCGIサービスではどのようなことができますか。
Q14: フリーCGIサービスでは、サンプルのCGIなどは提供していただけますか。
Q15: データベースと連動できますか。
Q16: CGIスクリプトが動作しない場合、どうすればよいですか。
Q17: フリーCGIサービスは「www.ドメイン名」で利用することはできますか。
Q18: フリーCGIサービスのディスク容量は、増やすことはできますか。
Q19: Microsoft社のFrontPageで作成した動的なプログラムは動作しますか。
Q20: CGIやSSIは利用できますか。
Q21: SSLは利用できますか。
ページトップへ

Web:よくある質問とその答え

Q1: ホームページの公開方法を教えて下さい。
A1: FTP (ファイル転送)のID・パスワードを1つ発行いたしますので、お客様が自由に行っていただけます。
詳細はこちらをご覧下さい。
ページトップへ
Q2: 公開するホームページの内容に制限はありますか。
A2: 次のような内容のホームページはお受けすることはできません。
違法な情報:法令に違反し、もしくは他人の権利を侵害する情報
有害な情報:公共の安全または善良な風俗を害する情報
ページトップへ
Q3: サンプルのCGIなどは提供していただけますか。
A3: サンプルプログラムの提供はしておりません。
ページトップへ
Q4: 基本のWebサーバ「www.ドメイン名」で利用できるCGIにはどのようなものがありますか。
A4: アクセスカウンタ・日時表示は、弊社提供のプログラムを無料でご利用いただけます。掲示板は、弊社提供のプログラムを有料にてご利用いただけます。メールフォームは、お客様が作成したプログラムの実行権が無料です。またフリーCGIサービスではお客様作成プログラムがご利用いただけます。
ページトップへ
Q5: データベースと連動できるプログラムはありますか。
A5: フリーCGIサービスをご利用いただくことにより、MySQLと連動できます。
ページトップへ
Q6: メールフォームは、どのような言語で作ったらよいでしょうか。
A6: Perl、C++、UnixShellで開発されたもののみ動作可能です。
ページトップへ
Q7: ShockWaveは利用できますか。
A7: ご利用いただけます。
ページトップへ
Q8: CGIやSSIは利用できますか。
A8: フリーCGIサービスをご利用いただくことによって、CGIやSSIをご使用頂けます。
但し、メールフォームにつきましてはどのプランでもご利用できます。
ページトップへ
Q9: SSLは利用できますか。
A9: フリーCGIサービス(プレミアムは標準)をご利用の場合は共用SSLを提供しております。 お客様の独自証明書は、プレミアムと専用サーバにてご利用可能です。
ページトップへ
Q10: CMSは使えますか?
A10: CMSプログラムとしてMovable Type 5を提供しています。また、Movable Type 5の導入支援も行っています。詳しくはお問合せください。
ページトップへ
Q11: Microsoft社のFrontPageで作成したホームページは動作しますか。
A11: HTMLのみはご利用可能ですが、掲示板やメールフォームなどの動的なプログラムは動作いたしませんのでご注意下さい。
ページトップへ

CGI:よくある質問とその答え

Q12: 独自のCGIプログラムは利用できますか。
A12: フリーCGIサービスをご利用いただくことにより、独自のCGIプログラムが動作します。
ページトップへ
Q13: フリーCGIサービスではどのようなことができますか。
A13:

お客様が作成したCGIプログラムがご利用になれます。CGIを配置するディレクトリに制限はありません。
但し、お客様作成のCGIプログラムにつきましては、サポート範囲外となります。
また、サーバに高負荷を与えるものやシェルアクセスを擬似的に行うなど、サービス提供に支障のあるCGIにつきましては禁止しています。

ページトップへ
Q14: フリーCGIサービスでは、サンプルのCGIなどは提供していただけますか。
A14: 提供しておりません。お客様のご用意いただいたCGIプログラムを動作させる環境のみとなっております。
ページトップへ
Q15: データベースと連動できますか。
A15: フリーCGIサービスをご利用いただくことにより、MySQLと連動できます。
ページトップへ
Q16: CGIスクリプトが動作しない場合、どうすればよいですか。
A16: CGIを設置されたサーバのアクセスログなどを参考に、どの部分がエラーとなっているかをお調べ下さい。
なお、弊社側ではCGIプログラムの動作・内容に関しては一切サポートいたしません。
ページトップへ
Q17: フリーCGIサービスは「www.ドメイン名」で利用することはできますか。
A17: ご利用できます。「www.ドメイン名」で運用する場合はWebサーバにCGIプログラムを設置して下さい。
ページトップへ
Q18: フリーCGIサービスのディスク容量は、増やすことはできますか。
A18: 可能です。料金につきましては、料金表の追加ディスク項目をご覧下さい。
ページトップへ
Q19: Microsoft社のFrontPageで作成した動的なプログラムは動作しますか。
A19: HTMLのみはご利用可能ですが、掲示板やメールフォームなどの動的なプログラムは動作いたしませんのでご注意下さい。
ページトップへ
Q20: CGIやSSIは利用できますか。
A20: フリーCGIサービスをご利用いただくことによって、CGIやSSIをご使用頂けます。
ページトップへ
Q21: SSLは利用できますか。
A21: フリーCGIサービスまたは独自SSLサービスをご利用いただくことによって、SSL環境の利用が可能です。
ページトップへ
 
 |このサイトについて|個人情報の取り扱い|サイトマップ|
Copyright© HYPER BOX All rights reserved.
おまかせサーバサービスおよびサービスロゴは、株式会社ハイパーボックスの登録商標です。